高山グリーンホテル隣接の飛騨随一の品揃えを誇るお土産処「飛騨物産館」の公式オンラインショップです。飛騨のすぐれものを集めました。ご贈答や自分へのご褒美などにぜひご利用ください!
送料について ※ゆうパックでの発送
本州
常温品 800円 / 冷蔵便 1,300円
北海道・沖縄
常温品 1,200円 / 冷蔵便 1,700円
※送料はオンラインショップのキャンペーン価格となっております。実店舗とは異なります。
ご注文日から3営業日以内に発送させていただきます。
-
飛騨牛すじどて味噌煮込み【あふひ贅の極み】
¥1,728
上質な飛騨牛すじ肉に、香り高く甘辛い味噌がしっかりと染み込んで濃厚な味わいに。 【内容量】450g 【お召し上がり方】※電子レンジ使用不可(具が破裂する恐れがあります) ・鍋に移し替えて直接加熱する場合 (温め時間・4~5分) 焦げないように注意して弱火で時々かき混ぜながら温めてください。 ・湯煎される場合 (温め時間・10~13分) 鍋にフタをせずに容器ごと沸騰したお湯の中に入れて温めてください。 電子レンジで温められないからこそ、お味に自信があります。 保存食としても最適。製造から1年間が目安です。
-
飛騨の味小鉢 きゃらぶき(ふき佃煮) 80g
¥370
飛騨地方で受け継がれる、おばあちゃんの手作り「きゃらぶき」の味をお届けします。この「きゃらぶき」とは、山菜のふきを甘辛く煮た佃煮で、ごはんのお供にはもちろん、お酒の肴としても最適です。 ふきは飛騨地方の春の味覚として知られており、当店の「きゃらぶき」には、もちろん国産のふきを使用しています。独特の苦味や青臭さがなく、甘みと旨味がしっかり詰まっています。また、ひとつひとつ手作りで作られたつくりたての味わいが自慢です。 おばあちゃんの家の味に憧れる方も多いのではないでしょうか?ぜひ当店の「きゃらぶき」で、懐かしい味を思い出してみませんか。 内容量 80g
-
漬物ステーキ
¥540
【漬物でもステーキ!?】 寒さ厳しい冬の季節、漬物樽の中で凍った漬物を美味しく食べられるよう編み出された先人の食事。時代は変わった今でも飛騨のB級グルメ「漬物ステーキ」として今でも多くの人に食されています。 作り方は簡単、油を敷いたフライパン、またはホットプレートで漬物を軽く炒めたら、別添のタレをかけて卵でとじるだけ!漬物の塩分を卵がまろやかに包んで、ご飯やお酒がすすむこと間違いなし! 内容量 漬物150g、たれ30g、削りぶし1g、七味とうがらし0.22g
-
渓流の王様 あゆのぼっか煮
¥1,242
香り豊かな香魚あゆは内臓も食べる事ができ、独特のほろ苦さがあります。風味を大切にうす味にやわらかく煮上げましたので、丸ごとあゆの風味をお楽しみいただけます。 内容量 150g 【ぼっかとは】 昔、飛騨地方で荷物を背負い歩いて運搬することを「負荷・歩荷」(ぼっか)といい、それを生業にしている人々を(ぼっかさ)と呼んでいました。 【ぼっか煮とは】 一般的には川魚の甘露煮です。一度素焼きにし、長時間じっくりととろ火で煮上げた甘露煮をぼっかさにあやかって「牧歌煮」と呼んでいます。 ※やわらかく煮上げていますので、頭・骨・尻尾の先まで全てお召し上がりいただけます。
-
子持ちあゆぼっか煮(150g 3匹相当)
¥1,620
ぼっか煮とは、、、 川魚(いわな、うぐい、あゆ等)を素焼きし、たまり、山椒、甘味を出すために大豆等を入れて煮汁がなくなるまで、長時間かけてに上げて保存食としてもちいられました。この昔ながらの調理方法を、現代風に吟味調製し、うす味で上品に仕上げた逸品です。風味豊かな味の贅を、心ゆくまでお楽しみください。 原材料名 子持ちあゆ(国産)、砂糖、醤油、発酵調味料、穀物酢、(一部に小麦・大豆を含む) 内容量 150g 3匹相当
-
飛騨の渓流魚 岩魚(いわな)のぼっか煮
¥1,242
かつて「清流幻の魚」といわれ、綺麗な水を好む「いわな」は、モチモチとした食感が特徴で、淡泊で味で食べやすい、飛騨を代表する川魚です。 内容量 150g 【ぼっかとは】 昔、飛騨地方で荷物を背負い歩いて運搬することを「負荷・歩荷」(ぼっか)といい、それを生業にしている人々を(ぼっかさ)と呼んでいました。 【ぼっか煮とは】 一般的には川魚の甘露煮です。一度素焼きにし、長時間じっくりととろ火で煮上げた甘露煮をぼっかさにあやかって「牧歌煮」と呼んでいます。 ※やわらかく煮上げていますので、頭・骨・尻尾の先まで全てお召し上がりいただけます。 ご飯によく合う、自慢の郷土料理「飛騨の渓流魚 いわなのぼっか煮」をご紹介します。飛騨で獲れた、良質で新鮮ないわなを使用しています。土地の味を大切に、じっくりと煮込まれた味わいは、懐かしいような優しい味わいが口に広がります。 渓流魚らしい、瑞々しさをキープし、骨切れも良いので、手軽に食べることができます。お茶漬けや、雑炊、おうどんに入れて食べるのもおすすめです。幅広い年齢層に愛される、飛騨ならではの美味しさを是非、お試し下さい。 美味しさとともに、飛騨の大自然の恵みや、地元の人々の情緒も味わえる、贈り物にもぴったりです。ぜひ、この機会に飛騨の味覚と暮らしの一部にしてみませんか。 保存方法にはご注意ください。開封後は、お早めにお召し上がりください。
-
飛騨の渓流魚 虹ますのぼっか煮
¥972
虹ますは、飛騨地方で昔からなじみが深く、貴重なタンパク源として生活に欠かせない川魚でした。クセのないやわらかい身が特徴で、甘さ辛さをひかえて煮上げました。 内容量 150g 【ぼっかとは】 昔、飛騨地方で荷物を背負い歩いて運搬することを「負荷・歩荷」(ぼっか)といい、それを生業にしている人々を(ぼっかさ)と呼んでいました。 【ぼっか煮とは】 一般的には川魚の甘露煮です。一度素焼きにし、長時間じっくりととろ火で煮上げた甘露煮をぼっかさにあやかって「牧歌煮」と呼んでいます。 ※やわらかく煮上げていますので、頭・骨・尻尾の先まで全てお召し上がりいただけます。
-
飛騨牛入りきんぴらごぼう
¥648
国産のゴボウに飛騨牛を加えて味付けしたきんぴらごぼうです。 ゴボウの風味に飛騨牛の旨みが加わり、さらに美味しくなりました。 内容量 120g
-
骨酒いわな(乾燥岩魚 お酒にいれるとおいし〜いわな)
¥540
岩魚の骨酒、あなたはもうお試しになりましたか? 熱燗に入れて3~5で、今までにない深い味わいが広がります。お好みで、塩やレモンなどを少々加えれば、より一層美味しくいただけますよ。 そもそも骨酒とは、個人宅で家庭用につくられてきた料理酒で、古くから知られた食文化の一つ。今や全国的にも注目を集めるようになりました。 当店の骨酒いわなは、厳選された材料を使用して、手間暇かけて仕込んでいる逸品です。さっぱりした味わいです。 食卓がもっと楽しくできる、骨酒いわなを是非お試しくださいませ。 ※アレルギーのある方はご注意ください。開封後は冷蔵庫で保管してください。
-
飛騨の鶏ちゃん(けいちゃん)醤油にんにく風味
¥720
「鶏ちゃん」とは主に南飛騨地方や奥美濃地方の郷土料理で、醤油や味噌をベースにした タレに漬け込んだ鶏肉をキャベツなどと一緒に食べるものです。 内容量 190g ※本品とキャベツを片手いっぱいの量があれば2人前の鶏ちゃんがお召し上がりいただけます。
-
飛騨の鶏ちゃん(けいちゃん)みそ味
¥720
「鶏ちゃん」とは主に南飛騨地方や奥美濃地方の郷土料理で、醤油や味噌をベースにした タレに漬け込んだ鶏肉をキャベツなどと一緒に食べるものです。 内容量 190g ※本品とキャベツを片手いっぱいの量があれば2人前の鶏ちゃんがお召し上がりいただけます。
-
飛騨牛朴葉入肉みそ 100g
¥648
飛騨牛朴葉入肉みそは、贅沢な飛騨牛100%を使用した肉みそに、飛騨高山ならではの食材「朴葉」を刻んで混ぜ合わせた逸品です。朴葉の風味が肉みそに広がり、ご飯の上にのせればほんのり温かみのある飛騨牛の味わいが広がります。さらに、酒の肴としてもおすすめです。ご家族や友人との食事のお供にするだけで、みんなが大満足すること間違いなしです。 飛騨牛は、良質な霜降り肉で知られており、脂の甘みと肉の旨みが絶妙なバランスで調和しています。その豪華な味わいを、より一層楽しむことができる飛騨牛朴葉入肉みそは、贈り物や自分へのご褒美にも最適です。 飛騨高山の風土を感じる特別な一品を、ぜひご賞味ください。 内容量 100g ※開封後は要冷蔵
-
子持ちあゆ ぼっか煮(1本)
¥756
ぼっか煮とは、、、 川魚(いわな、うぐい、あゆ等)を素焼きし、たまり、山椒、甘味を出すために大豆等を入れて煮汁がなくなるまで、長時間かけてに上げて保存食としてもちいられました。この昔ながらの調理方法を、現代風に吟味調製し、うす味で上品に仕上げた逸品です。風味豊かな味の贅を、心ゆくまでお楽しみください。 原材料名 子持ちあゆ(国産)、砂糖、醤油、発酵調味料、穀物酢、(一部に小麦・大豆を含む) 内容量 1尾
-
納豆喰豚のアヒージョ
¥532
納豆喰豚(なっとくとん)とは・・優れた飼育環境の中納豆粉末とお米を混ぜた資料で元気に育ち、病気予防の薬の投与がない安心・安全なブランド豚。しっかりとした旨み、くちどけが良い脂身が特徴。 にんにく・唐辛子を加えたオリーブオイルで納豆喰豚を煮込みました。旨みが凝縮したオリーブオイルにパンを付けてお召し上がりください。 内容量 90g 箱サイズ(cm) 縦7.5×横7.5×高さ3.5
-
納豆喰豚 レモンペッパーオイル漬
¥604
納豆喰豚(なっとくとん)とは・・優れた飼育環境の中納豆粉末とお米を混ぜた資料で元気に育ち、病気予防の薬の投与がない安心・安全なブランド豚。しっかりとした旨み、くちどけが良い脂身が特徴。 じっくり煮込んだ納豆喰豚を細かく刻み、レモンペッパーオイルに漬け込みました。パスタやサラダのトッピング・サンドイッチの具材にもお勧めです。 内容量 95g 箱サイズ(cm) 縦7.5×横7.5×高さ3.5
-
納豆喰豚のリエット
¥648
納豆喰豚(なっとくとん)とは・・優れた飼育環境の中納豆粉末とお米を混ぜた資料で元気に育ち、病気予防の薬の投与がない安心・安全なブランド豚。しっかりとした旨み、くちどけが良い脂身が特徴。 納豆喰豚と納豆喰豚ベーコン等を白ワインでやわらかくなるまで煮込み、ペースト状にしました。バケットやクラッカーに塗って食べるのがお勧めです。ワインによく合います。 内容量 100g 箱サイズ(cm) 縦7.5×横7.5×高さ3.5
-
ご飯にかける すき焼きで具ー(キッチン飛騨)
¥756
あつあつご飯にかけるだけで飛騨牛の旨味がさっと溶け出し、 本格的なすき焼きの風味が手軽にお楽しみいただけるご飯のお供です。 飛騨牛の旨味はもちろん国産舞茸の水煮と 国産の青ネギを加えることでよりすき焼きらしい風味に仕上げました。 また隠し味には飛騨牛の牛脂を使用。 飛騨牛ならではの脂の甘みが口の中に広がります。 内容量 120g
-
飛騨牛肉みそわさび
¥1,080
贅沢な逸品、飛騨牛肉味噌わさびが登場。牛肉本来の旨味と風味を引き出し、わさびの辛味としゃきしゃきした食感が相まって、まさに絶品です。 肉料理や鍋料理のトッピングとして、もちろんホカホカご飯のお供にもオススメです。 飛騨牛肉味噌わさびは、あなたの味覚を満たすだけでなく、料理へのアレンジの幅を広げ、贅沢な時間を演出します。是非、ご賞味ください。 内容量 120g