

飛騨の渓流魚 岩魚(いわな)のぼっか煮
¥1,242 税込
※この商品は、最短で4月6日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
かつて「清流幻の魚」といわれ、綺麗な水を好む「いわな」は、モチモチとした食感が特徴で、淡泊で味で食べやすい、飛騨を代表する川魚です。
内容量 150g
【ぼっかとは】
昔、飛騨地方で荷物を背負い歩いて運搬することを「負荷・歩荷」(ぼっか)といい、それを生業にしている人々を(ぼっかさ)と呼んでいました。
【ぼっか煮とは】
一般的には川魚の甘露煮です。一度素焼きにし、長時間じっくりととろ火で煮上げた甘露煮をぼっかさにあやかって「牧歌煮」と呼んでいます。
※やわらかく煮上げていますので、頭・骨・尻尾の先まで全てお召し上がりいただけます。
ご飯によく合う、自慢の郷土料理「飛騨の渓流魚 いわなのぼっか煮」をご紹介します。飛騨で獲れた、良質で新鮮ないわなを使用しています。土地の味を大切に、じっくりと煮込まれた味わいは、懐かしいような優しい味わいが口に広がります。
渓流魚らしい、瑞々しさをキープし、骨切れも良いので、手軽に食べることができます。お茶漬けや、雑炊、おうどんに入れて食べるのもおすすめです。幅広い年齢層に愛される、飛騨ならではの美味しさを是非、お試し下さい。
美味しさとともに、飛騨の大自然の恵みや、地元の人々の情緒も味わえる、贈り物にもぴったりです。ぜひ、この機会に飛騨の味覚と暮らしの一部にしてみませんか。
保存方法にはご注意ください。開封後は、お早めにお召し上がりください。
-
レビュー
(81)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,242 税込